こんな「理想の住まい」を叶えてみませんか?
- ○話題のブルックリンスタイルをフルオーダーで作りたい
- ○おしゃれで素敵な暮らしができる家に住みたい
- ○念願のマイホームだからデザインはこだわりたい
- ○外観だけでなく「しっかりとした家」にしたい
- ○理想の家を一緒に考えてくれる会社に依頼したい
あいホーム。が
こだわりのライフスタイルを実現します
自然素材×技術力×アイデア
大工社長がこだわりをカタチにします
デザイン性高く、
使い込むほどに暮らしになじむ住まい
ライフスタイルに合うテイストと素材感
一棟一棟、愛着の湧く住まいで幸せな暮らしをしてほしいと願い、オリジナル造作を取り入れています。当社が提案するブルックリンスタイルはレンガやタイルのラフで無骨なテイスト、インテリアのアクセントになるアイアン、あえて古材を利用したり、エイジング加工したりとそれぞれの素材を活かし、デザイン性の高い住宅に仕上げています。
大工の職人集団による技術力
社長を含めて社員全員大工だから、自分たちの仕事に責任と誇りをもって日々家造りをしています。職人たちは現場経験豊富で技術はもちろん、これまでの経験から得た多様なアイデアを持っています。そんな自慢の職人たちが加工し、臨機応変な現場対応で無駄なく、あなたの理想の家へ造り上げていきます。
コストを抑えながら。こだわりをカタチに
フルオーダーのこだわりを詰め込んだデザイン住宅となるとコストが高くなってしまうのでは?とご心配される方も多いと思います。当社はこれまで数多くの住宅を建築してきました。そこで培った経験があるから「できるだけコストをかけないアイデア」が豊富にあります。「これだけは譲れない」そんな想いをぜひ聞かせてください。満足のいくプランをご提案いたします。
ブルックリンスタイル 施工事例
「かっこいい」「オシャレ」でありながら飾り過ぎず気取らないライフスタイルを実現したI様邸。
花梨の無垢床やしっくい壁、タイルやスチールなどさまざまな素材を使用したモダン&ヴィンテージ感溢れる住まいです。
実際に住んでみて実感したところや楽しい家づくりのエピソードを聞いてみました。
Q1.家を造りたいと思ったきっかけは?
子どもが生まれ、賃貸住宅の家賃を払っているのであれば家を建てて自分自身の住まいを持った方が良いのではないかと思ったのがきっかけです。
Q2.家づくりで特にこだわったところは?
床はヘリンボーン、キッチンは手造りのオーダー、アクセントとしてタイルを使用しリビングに吹き抜けを設けることで空間の繋がりをつくりました。
Q3.お気に入りはどこですか?
LDKです。リビングには夢だったヘリンボーンが実現でき、ロフトについてはやすらげるセカンドリビングに。一面にはアクセントとして鉄刀木(たがやさん)の無垢材を使用し、階段も壁などは作らず手摺を設けて開放感のある空間になりました。
Q4.あいホーム。で建てようと思った理由は?
予算を伝え予算内に納まるよう計画をして頂き、沢山の要望を聞いてい頂けました。施工面についても、大工社長の為、現場を知っているからこそこんな感じになるなどイメージしている写真を見て頂くと「こうやればこうなる」と迅速に答えて頂けるので安心感がすごくあり、お願いしました。
Q5.プランにどのくらい時間がかかりましたか?
1ヶ月ぐらいです。
変更したい点など伝えてもレスポンス良く対応して頂けました。
Q6.できあがった家の感想は?
無垢材を中心に使っているので、子供にも優しく温もりのある家になったと思います。
Q7.最後に、これから家を建てる方へアドバイスを
お願いします。
資金計画から現場の事まで熟知している為、安心して任せられると思います。沢山のこだわりや色々なことで悩まれているのであれば相談をすと夢が叶うと思います。
スタッフからのメッセージ
生まれ育った茨城県西(筑西)地域の気候や環境のことを最大限に考慮し、
「一年中快適に過ごしてほしい」その思いを大切に家づくりをしています。
基本となる構造面でも国産材を使用し、安心した住まいを実現。
自由設計、優れた居住環境、素材感、デザイン性の満足度も高く、
多くの方に喜ばれています。
(代表 石塚一)
詳しくは資料請求から
様々な施工事例、プラン等、注文住宅を
工務店で建てることのメリットが分かる資料をお送りします。