立川ブラインド工業は10月3日に、ロールスクリーンやタテ型ブラインドに展開している抗ウイルス・抗菌加工生地のラインアップを拡充するという。
ロールスクリーン「ラルクシールド」、タテ型ブラインド「バーチカルブラインド」に、人気の生地に抗ウイルス・抗菌加工をほどこした「ライフ抗ウイルス」と「エブリ遮光抗ウイルス」をラインナップする。広幅が可能で、事務所やホテル、施設の大開口窓にも対応可能だという。
すっきりした質感の「ライフ抗ウイルス」にはホワイト・グレー・ベージュ系に濃いブラウン系の色を、ざっくりとした質感の遮光生地「エブリ遮光抗ウイルス」にはホワイト・グレー・ベージュ系に癒しや清潔感を感じるパープル・ブルー・グリーン系の3色を加えている。
新建ハウジングより

ロールスクリーンの抗ウイルス・抗菌生地の拡充へ
BXカネシンから、ボルト接合のせん断耐力・剛性を向上させる掘り込み型ジベル「MPシアプレート67」「MPシアプレート102」の発売を開始した。
トラス接合部や梁受け金物、柱脚金物の接合部で使用し、M20中ボルトで留め付ける。社内試験ではAIJ規準のシアプレート以上のせん断耐力があることを確認しており、従来、ドリフトピンやM12中ボルトで留め付けていたものを今回の新製品に置き換えることで、ドリフトピンやボルトの本数、施工手間を削減できるとしている。
また、鉄筋ブレースやトラスの端部、継手、屋根頂部、斜めほぞの代用などアイデア次第でさまざまな接合部に使えるとする。木材の座掘りには専用加工錐が必要だという。
新建ハウジングより

ボルト接合のせん断耐力を向上させる掘り込み型ジベル
アステックは9月に、2人で入れるモデルを揃えた和モダンデザインのユニットバス「WABURO ERNシリーズ」の発売を開始した。
既発売の「和デザイン浴槽 ERNシリーズ」を刷新。浴槽はFRPベースの石張り、框にヒノキまたは御影石を使うことで、高級感と防水性、耐震性をもたせながら軽量化を実現させた。1人用8モデル、2人用4モデルをラインアップ。
新建ハウジングより

アステックから、和モダン石張り浴槽に2人仕様追加へ
ダイドー(大阪府河内長野市)は9月、収納ラックと扉が連動する昇降機能付きキャビネット「ワンステッププルダウン」を発売した。
収納ラックを降ろすと同時に扉が開き、「出す→使う→戻す」の一連の動作を片手で行えるアイテムとなっている。
収納ラックの昇降範囲は上下方向に252mm、前後方向に261mmとなっており、手が届く高さまで降りてくるため、高い位置に設置しても踏み台を使わずにモノの出し入れができる。
洗面、ランドリー、玄関、ウォークインクローゼットなど、デッドスペースとなっている高所の有効利用に。
新建ハウジングより

ダイドーから昇降機能付きキャビネットが発売
野原ホールディングスインテリスタイルカンパニーは、フランスの壁紙ブランド「La Touche O riginale(ラ トゥシュ オリジナル)」に新柄のらいんなっぷを行った。
現代的で独創的なアーティストとのコラボレーションにより、バリエーションに富んだパターンが特徴的だ。今回は「Australian Bush」「Black Pine」など、世界各地の自然風景をアート風に表現した13柄20点を追加したという。税別7200円/m。

仏壁紙「ラ トゥシュ オリジナル」に個性的な新柄追加へIllustration
三協立山三協アルミ社(富山県高岡市)は9月から2台駐車が可能な片側支持タイプのカーポート「ダブルフェース」を拡充する。
新たに、形材色にダーク系の「ブラック色」を加えて計3色、木調屋根枠に「JCK色(オレンジチェリー+ブラック)」を加えて計5色展開となっている。
また、屋根を最大7連結(14台駐車)できる連結タイプを加えたことで、戸建て住宅だけでなく集合住宅や店舗にも対応できるようになった。
新建ハウジングより

三協アルミ、2台駐車可能な片側支持カーポートに新色追加
旭トステム外装(東京都江東区)は、金属外装材「Danサイディング スチールニュースタンダードシリーズ」から、フッ素プリント鋼板プリント塗装品の「dMETAL001」を発売した。
凹凸とマットな質感でビンテージ感を表現した、インダストリアルテイストのデザインに黒系・茶系の2色を用意した。
15×370×3030・3788mm。税別9714円/平米。

旭トステム、金属外装材の新商品発売
住宅金融支援機構は9月1日に、住宅ローン「フラット35」取扱金融機関が適用する9月の融資金利の発表を行った。
返済期間21年以上35年以下の最低金利は、融資率9割以下が1.52%、9割超が1.78%と、いずれも0.01ポイント下がり、8カ月ぶりに下降したという。最高金利は、9割以下が2.81%、9割超が3.07%で、前月から0.04ポイント上昇している。
返済期間20年以下の「フラット20」の最低金利は、融資率9割以下が1.39%、9割超が1.65%で、いずれも0.01ポイント下がり8カ月ぶりに下降している。最高金利は、9割以下が2.68%、9割超が2.94%だったという。
新建ハウジングより

「フラット35」は、9月の最低金利 8カ月ぶりに下降へ
TOTOは、システムキッチン「THE CRASSO(ザ・クラッソ)」の「クリスタルカウンター」に新柄の追加を行った。また作業効率を高めるため、周辺ユニット(コンフォートユニット)を拡充して8月1日に発売を開始した。
新柄は、LDK空間にもインテリアのように調和する「カラカッタカロレ」「白凪(しらなぎ)」の2柄。「カラカッタカロレ」は柔らかく浮かび上がる大理石調の柄で高級感のある空間を演出。「白凪(しらなぎ)」は柔らかな質感の中に、静かに光る水面を模した柄でさまざまな空間と調和する新柄だ。新柄2色の追加により柄入り計5色、単色計5色のトータル10色が「クリスタルカウンター」に品揃えされ、選択の幅がより広がったという。
コンフォートユニットは、食器や家電、ごみ箱などキッチンまわりの物を収納できる大容量のキャビネットで、収納だけではなく使い勝手も考慮し、作業効率を上げるカウンター付きの新しいプランをラインアップ。キッチン本体と同じデザインの扉を選ぶことができ、扉を閉めると家具のようなしつらえで空間をすっきり見せることが可能となった。
新建ハウジングより

カウンターに新柄追加へ。作業効率も高まった「ザ・クラッソ」
城東テクノ(大阪市)は9月1日に、タニタ(東京都板橋区)と共同開発した体組成計付き高気密型床下点検口「NORNE(ノルネ)」を発売する。
フラットな床面に体組成計の機能を組み込めるのが特徴で、城東テクノは「収納付き床下点検口と体組成計が一体化した商品は日本初」としている。
同商品は、毎日気軽に体組成計に乗ってもらうことを目的としており、水回りやキッチンといった生活動線上への設置を想定している。そのまま乗って測定ができるので、体組成計を出し入れする煩わしさを軽減。床との凹凸を3mm以下に抑え、違和感の少ない設計になっており、掃除をする際も気にする必要がない。
また、収納庫(別売り)を付けることで、床下収納としても使えるようになっている。体組成計として10項目から健康状態を確認でき、測定結果は専用のアプリと連動させることでスマートフォン上で簡単にチェックすることが可能だ。
開発にあたり、体重等のデータを正確に測るため床下点検口がゆがまないよう、従来よりも強い構造になっており、体組成計も業務用の部品を使うことで床としての耐久性を確保。新築やリフォーム時の導入を見込んでいる。
新建ハウジングより

城東テクノとタニタ共同開発「NORNE」